ビットガールズICO第二期開始 第一期生のあさにゃんにインタビュー!

トークン「トレカブ™」を利用して女の子を応援できる視聴者参加型テレビ番組「ビットガールズ」のICO シーズン1 ブロック2が開催中。トレカブ™の発売期間は2016年11月16日正午~11月30日正午までだ。

 

ブロック2で新しくエントリーしている6人のガールズはこちらをチェック!

 

今回コインポータル編集部は、第一回目(シーズン1 ブロック1)のトレカブICOでエントリーされた初期メンバー6人のうちの1人、あさにゃんにインタビュー!

 

番組を見ている人はご存知と思うが、あさにゃんはTwitterで「Mi Mi Mi ダンス」を大流行させた仕掛け人。「Mi Mi Mi」は2013年にロシアの女性3人組が出した歌で、これに合わせて踊る動画がSNSで大きな話題になった。

 

DJとしても活躍するあさにゃんに、ICOの感想やビットコインについてなど、いろいろ聞いてみた!

 

 

編集部(以下、編):あさにゃんの時価総額は、11/9に約197.2BTCを記録するという快挙がありました!ランキングの感想を教えてください。

 

あさにゃん(以下、あ):とてもうれしいです、応援してくださった皆様ありがとうございます! ただ、実はまだどんな仕組みで時価総額が動いたり、投票していただいているのかよくわかっていなくて(笑)

 

編:現在1ビットコインは約8万円(取材時点)くらいあるので、197.2ビットコインはすごい金額になりますよ。

あ:そうなんですね!? すごい! 正直まだ「ビットコイン、仮想通貨ってなに?」状態です。ネットを見ながらちょっと勉強してみたのですが、やっぱりむずかしくてハードルが高い、大人の遊びだなと思ってしまいました。価格の上げ下げも激しいと聞いて、リスクとかきちんとわかってからやらなきゃと思っているとなかなか始められません…

 

編:確かに、最初に大きな額を購入するのはハードルが高いですよね…どんなことがわかったら、使ってみたいなと思いますか?

あ:「こういうことに使ったらお得! 便利!」とプラスになることがはっきりわかったら使ってみると思います! たとえば「スイカを使うよりもお得になる!」とか。

 

編:ますは知り合いからもらったり、ビットコインを無料でもらえるゲームなどもいくつかあるのでそうしたところをきっかけに少額を持ってみると、便利なところが実感できてよいかもしれないですね。ちなみにスイカよりも便利なのは、現金みたいに個人間でやりとりできるところ、あとやりとりをインターネットでするので実際の場所はどこにいても関係ないところですよ。

 

ビットコインが内蔵されたコインなどもあります。(ここで、ゲームやウォレットアプリ、ビットコインが内蔵されたコインなど色々見てみてもらいました。ゲームやアプリの詳細は、記事末尾の参考コンテンツからチェックできます)

 

あ:いろいろあるんですね、面白い! (コインを見ながら)実物があると、一気に身近な感じがします。もし自分で作れたら、ピンク色ですごく可愛く派手なコインが作りたいです。

 

編:なるほど、わかりやすさや見ためが魅力的であることはきっかけとして重要ですよね! 最後に、今後の意気込みやがんばりたいことなど教えてください。

 

あ:今一番力を入れているのはDJ業ですが、他にもいろいろチャレンジしていきたいです。「そんなことするの?」みたいなこともどんどん頑張っていきたいと思っています、引き続き応援よろしくお願いします!

 

 

ゲームやアプリなども実際にさわってみていろいろ素直な感想をくれたあさにゃん、ありがとうございました。これから色々挑戦してくれることを期待しています!

 

初めてビットコインやトークンを手に入れるのは、いろいろ難しそうというハードルがあるかと思う。コインポータルでは入手方法や基礎知識などまとめたコンテンツがあるので、興味のある方はぜひ参考にしてみてほしい。

 

【参考コンテンツ】

「ビットコインを入手する5つの方法まとめ」

「ビットコイン入門」

「無料でビットコインが手に入るゲーム」

「市況情報」

 

ビットガールズICO第二期開始 第一期生のあさにゃんにインタビュー!CoinPortalで公開された投稿です。

Source: Coin Portal

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です