【東京市場】

 独立記念日で前日のNY市場が休場となったあとをうけた5日の東京市場。ドル円は朝方の113円30銭台から、北朝鮮絡みの報道で一気に値を落とす場面が見られた。
 金朝鮮労働党委員長発言として、「ICBM実験は米国への贈り物、コンゴも度々贈り物を送っていく」などの発言が報じられ、リスク警戒感を誘う展開に。6回目となる核実験報道もあり、市場では北朝鮮リスクを強く意識する展開に。

 ドル円は朝方の113円30銭台から112円80銭台まで下落。その後の戻りも、当初は売りがすぐ出て来るなど頭の重い展開となった。

 午後に入って、こうしたリスク警戒の動きが一服。日経平均がプラス圏を回復するなど、為替市場以外でもリスク選好のうごきが広がり、ドル円は113円台を回復してしっかりと値を戻した。

 ユーロドルが1.13台半ば割れをつけるように、ドルはほぼ全面高も、ドル円主導。

みんかぶ山岡

Source: klug

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です