オランダのアムステルダムに拠点を置くABNアムロ銀行が、同じくオランダにあるデルフト工科大学 (TU Delft)とブロックチェーンアプリケーションの開発に関して提携したことが発表された。
デルフト工科大学の発表によると、同大学では2007年からブロックチェーン(当時の名称は分散型会計システム)に関する取り組みを行っており、今回の提携で開発するアプリケーションはこれまで同大学で研究されてきたものを土台にする。
6か月の間で安全且つ実際に動くアプリケーションを開発することをゴールとしており、ABNアムロのスタッフもデルフト工科大学のブロックチェーンラボのコースに参加する。
ABNアムロイノベーションセンターのトップであるArjan van Os氏は「デルフト工科大学のようなエキスパートと提携することができて非常に嬉しく思っている。ブロックチェーンの活用方法について知識を広げ理解を深める素晴らしい機会だ。特に体系的なアプローチがとれるところがこれを興味深いものにしている。」と述べている。
開発されたコードは全てオープンソースとなっており、この段階では実際の銀行のデータではなく、ダミーデータが使われる。
ABNアムロがブロックチェーンでオランダの大学と提携はCoinPortalで公開された投稿です。
Source: Coin Portal
コメントを残す