【10月24日週のビットコイン相場】

10月24日週のビットコイン/円相場は先週の終値(10月23日クローズ時点)68,290円に対して大幅に上昇。27日未明におよそ3カ月ぶりに70,000円を抜けてから買いが優勢の状態が続き、28日朝9時には73,411円の週高値をつけた。ビットコイン/円価格が73,000円を越えるのは6月21日以来で、およそ4カ月ぶりの高値水準で週末を迎える。

 

BTCJPY 1時間足チャート

 

価格上昇の背景の一つにはビットコイントレーダーの8割を占める中国人投資家の影響があるのではないかと言われている。FRBが年内に利上げするとの観測から拍車がかかる人民元の下落を受けて、ビットコインを買う動きが高まっているようだ。

 

中国の大手取引所HuobiでCOOを務める朱 嘉伟氏はコインポータルの取材に対して「マクロな観点からは、人民元の価格下落が最も重要な要素です。中国内の投資家達にとって、ビットコインで資産管理するという方法の認知度は以前よりも高まっています。そのため、法定通貨の為替レート変動がビットコインの価格にも影響力を持つようになってきました。特にビットコイン/元の価格が4,360元を抜けてからの上昇率は大きいといえます。」と述べている。本稿作成時点では1ビットコイン4,687元で取引されている。

 

また、今週はビットコインの技術面でもSegwitのリリースという重要なニュースがあった。

Segwitは今後のビットコインの発展において課題だとされているスケ―ラビリティ問題を解決する重要なステップで、非常にポジティブなニュースだ。

 

去年の10月~11月はビットコインの価格が2万円台から6万円台に跳ね上がりビットコイン投資への注目が集まった時期だった。為替やビットコイン開発、マイナーの意見等様々な要素が絡み合う中で、今年は年末に向けてどのような動きになるのか、引き続き注目していきたい。

【10月24日週のビットコイン相場】CoinPortalで公開された投稿です。

Source: Coin Portal

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です