仮想通貨取引・交換を行うSBIバーチャルカレンシーズ株式会社設立

SBIホールディングスが新しく仮想通貨の交換・取引サービスを提供するSBIバーチャル・カレンシーズ株式会社を2016年11月1日に設立すると発表した。

 

最近のビットコインをはじめとした仮想通貨への関心の高まりや、改正資金決済法の成立など仮想通貨まわりの法整備がや政府の方針などが明らかになってきていることが背景のようだ。

 

新しく設立されるSBIバーチャル・カレンシーズはSBIグループ各社向けの仮想通貨交換・取引サービスを提供するほか、国内外の仮想通貨取引所と連携して取り扱う仮想通貨の種類やさらなるサービスの開発を進めることが予定されている。

 

SBIは世界中の金融機関が共同でブロックチェーンの研究に取り組むコンソーシアム「R3」への参加や、Rippleを使った実証実験SBI Ripple Asia株式会社を通じた国内でのブロックチェーンに関する取り組み等も行っている。

 

【SBIバーチャル・カレンシーズの概要】

商号       SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社

所在地   東京都港区六本木1-6-1

事業内容              仮想通貨の交換・取引サービス、システムの提供

設立年月日          2016年11月1日(予定)

資本金   3億円(資本準備金を含む)

代表者   北尾 吉孝、齋藤 亮

仮想通貨取引・交換を行うSBIバーチャルカレンシーズ株式会社設立CoinPortalで公開された投稿です。

Source: Coin Portal

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です