Prices provided by bitFlyer
【執筆者】グレン・ランバート(Glenn Lambert)。ニュージーランド出身。2002年に来日し、英国を本拠とするADVFNの日本法人でマネージャーとして従事。FX,株式などの分析ツールのほか、著名レポートも配信している。
【免責事項】当サイトで提供しているビットコインの相場情報等のコンテンツは、執筆者の個人的見解に過ぎず、執筆者及び当社がその内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、かかる情報は、参考となる情報の提供を目的としたものにすぎず、仮想通貨に関して、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。 なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。 当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、執筆者及び当社は責任を負いません。
日本円 | 米ドル | |
---|---|---|
価格(6/8終値) | 298,490円 | 2,710.96米ドル |
時価総額 | 48,892億円 | 444億米ドル |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
272,791円 | 322,900円 | 266,701円 | 298,490円 |
週毎の取引・最近4週の調査結果
日付範囲 | 取引数量(日本円換算) | %変化 |
---|---|---|
6/2 ~ 6/8 | 161,442,557,091 | |
5/26 ~ 6/1 | 187,954,389,501 | -16.4% |
5/19 ~ 5/25 | 254,609,516,384 | -35.5% |
5/12 ~ 5/18 | 147,631,928,360 | 42.0% |
週間概況と最近の話題
今週のビットコインは先週のレンジを抜けて新高値を更新した。24時間の取引量からは、米国のトレーダーが今回の上げ相場を主導したことが見て取れる。ビットコイン相場の対ドルでのチャートを見ると、節目がどこに存在するか明らかである。心理的な抵抗線はUS2,600、US2,800、US3,000であった。
興味深い点は対日本円のビットコインの取引高が他の通貨と比べて増えていないことである。直近でビックカメラ、ピーチエアを含む大手企業がビットコインでの決済を導入するにも関わらず、なぜ日本に於けるビットコインの取引が伸び悩んでいるのであろうか。筆者は今後ともこの動向を注視していくつもりだ。
ビットコイン以外の仮想通貨の相場に関して目を向けてみる。最近の話題としては特に個人投資家がアルトコインのポジションを増やしていることである。投資家が極めて投機的なトレードを行っている一方で、仮想通貨の研究が着々と進んでいる。これは仮想通貨の市場規模がUSD1,000億を超えてきたことが主な要因であろう。短期的な仮想通貨市場の価格変動を予想することが極めて困難ではあるが、長期的なセンチメントは市場に対して非常に強気である。この強気の背景には、政府が仮想通貨に対してポジティブなスタンスを取っていること、多くの小売業者がビットコインでの決済を受け入れていること、更には投資家の資金が仮想通貨市場に流入していることがある。
筆者はアルトコイン相場に関してはそれほど強気のスタンスを取っていない。なぜなら、他の通貨が興味深い差別化や実用的なアプリを持たない限り、決済通貨としての地位を得ることは難しく、将来的な展望が描けないからである。
長期的な安全資産として、また仮想通貨としてビットコインへの需要と楽観的な見方が世界的に上昇している。唯一の問題としては、直近のスケーリングの問題が挙げられる。これは極めて技術的な問題であり、投資家が懸念すべきカテゴリーのものでは無いが、ビットコインが正当な通貨としての地位を確立するために指摘すべき問題である。また今後ネットワーク使用料の引き下げが必要となってくるが、当面の間、投資家はビットコインの投資を楽しむことができるだろう。
過去の価格との比較
日本円 | 米ドル | |
---|---|---|
価格(6/8終値) | 298,490円 | 2,710.96米ドル |
時価総額 | 48,892億円 | 444億米ドル |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
272,791円 | 322,900円 | 266,701円 | 298,490円 |
週毎の取引・最近4週の調査結果
日付範囲 | 取引数量(日本円換算) | %変化 |
---|---|---|
6/2 ~ 6/8 | 161,442,557,091 | |
5/26 ~ 6/1 | 187,954,389,501 | -16.4% |
5/19 ~ 5/25 | 254,609,516,384 | -35.5% |
5/12 ~ 5/18 | 147,631,928,360 | 42.0% |
過去の価格との比較
日付 | 価格 | 価格差 | 変化率 |
---|---|---|---|
2017/6/8(基準日) | 298,490円 | ||
2017/6/7(1日前) | 307,522円 | -9,032円 | -2.94% |
2017/6/1(1週間前) | 275,002円 | 23,488円 | 8.54% |
2017/5/8(1ヶ月前) | 193,575円 | 104,915円 | 54.20% |
2017/3/8(3ヶ月前) | 140,040円 | 158,450円 | 113.15% |
2016/12/8(6ヶ月前) | 89,564円 | 208,926 | 233.27% |
2016/6/8(12ヶ月前) | 61,977円 | 236,513円 | 381.61% |
Source: ビットフライヤー
コメントを残す