【執筆者】グレン・ランバート(Glenn Lambert)。ニュージーランド出身。2002年に来日し、英国を本拠とするADVFNの日本法人でマネージャーとして従事。FX,株式などの分析ツールのほか、著名レポートも配信している。
【免責事項】当サイトで提供しているビットコインの相場情報等のコンテンツは、執筆者の個人的見解に過ぎず、執筆者及び当社がその内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、かかる情報は、参考となる情報の提供を目的としたものにすぎず、仮想通貨に関して、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。 なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。 当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、執筆者及び当社は責任を負いません。
日本円 | 米ドル | |
---|---|---|
価格(9/28終値) | 462,995円 | 4,106米ドル |
時価総額 | 76,820億円 | 681億米ドル |
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|---|---|---|
426,000円 | 476,800円 | 398,540円 | 462,995円 |
週毎の取引・最近4週の調査結果
日付範囲 | 取引数量(日本円換算) | %変化 |
---|---|---|
9/22 ~ 9/28 | 317,134,341,866 | |
9/15 ~ 9/21 | 546,809,362,386 | -72.4% |
9/8 ~ 9/14 | 475,608,740,942 | 13.0% |
9/1 ~ 9/7 | 640,150,395,893 | -34.6% |
週間概況と最近の話題

日本のBTC市場は強気が優勢となり始めた。中国当局の仮想通貨への取り締まりに関する多くの報道がなされ、市場はそれに注目していたので、9月29日にFSAが正式に11社の仮想通貨交換業者の登録を発表したニュースは見過ごされたかも知れない。その中の1社には80万人のユーザーを持つbitFlyerも含まれている。
これは日本が仮想通貨へのサポートを示す最新の決定である。また、日本は本年4月1日にBTCを商品やサービスの支払い手段として、認める改正資金決済法を施行した。
同月、BTC/JPYの取引量は急増し仮想通貨市場は急騰した。今週BTC/JPYの取引が大商いとなり、BTC/USDの取引量をわずかに上回り取引ボリュームでは1位となった。但し、この二つのペアともその全体に占めるシェアはそれぞれ31%となっている。3位はBTC/KRWで8%、そのあとを僅差で7%のBTC/EURが続いている。来週は5月以来久しぶりにBTC/JPYが取引量、シェアともに1位の通貨ペアとなるであろう。
このBTC/JPYの取引ペアのボリューム増加と日本当局のポジティブな規制上の動きがBTC市場の弱気なセンチメントを払底するであろう。これに加え、過去2年間の市場動向を考慮すると年末のBTCの価格は620,000円前後で終了すると予想される。
この予想終値は現在のマーケットから30%以上の上昇となる。この予想は一見大胆にみえるが、実際には控えめであることがわかる。つまりこの2年間、BTC市場は10月初旬から新年までの間に非常に強い上昇を見せていた。例えば、2015年10月1日のBTC価格はbitFlyerにおいて27,000円であった。そして同年の12月29日の終値は50,170円であり85%の上昇となった。また2016年9月29日の週は61,117円でオープンし12月29日の週には143,164円でクローズした。実に135%の上昇である。
このことから、年末に掛けてBTC市場の極めて堅調な動きが予想されるが、その間に投資家は非常にボラタイルな興味深いマーケットを体験することになるであろう。
過去の価格との比較
日付 | 価格 | 価格差 | 変化率 |
---|---|---|---|
2017/9/28(基準日) | 462,995円 | ||
2017/9/27(1日前) | 448,909円 | 14,086円 | 3.14% |
2017/9/21(1週間前) | 426,000円 | 36,995円 | 8.68% |
2017/8/28(1ヶ月前) | 472,114円 | -9,119円 | -1.93% |
2017/6/28(3ヶ月前) | 285,850円 | 177,145円 | 61.97% |
2017/3/28(6ヶ月前) | 118,474円 | 344,521 | 290.80% |
2016/9/28(12ヶ月前) | 61,189円 | 401,806円 | 656.66% |
Prices provided by bitFlyer
Source: ビットフライヤー
コメントを残す